歳をとれば自然に歯が抜ける、おじいさん・おばあさんになれば入れ歯になってしまう、とお考えでないでしょうか?
歯を抜く原因としては、主に、虫歯(齲蝕)と歯槽膿漏(歯周病)が挙げられますが、いずれも運悪くかかってしまった病気ではありません。適切な処置を行えば、これらを防ぐことができますし、将来入れ歯のお世話になることもありません。
そのために行われるものを予防歯科といいます。
|
|
|
赤ちゃん |
歯の胚ができてくるのは、お母さんのお腹の中で3ヶ月目位からです。つまり、始めの予防はお母さんから始ま
るのです。お母さんのお口の中は当然虫歯や歯周病にかかっていない健康な状態が理想的です。さらに、栄養のバランスを考えて食事を取り、生まれてくる子供の歯が健康で強い歯になるようにしなければなりません。妊娠中は、ホルモンバランスが日常とは異なっているため、お口の中も虫歯や歯周病になりやすくなっています。 |
乳歯のとき |
虫歯菌が赤ちゃんに感染するのは、多くがお母さんからと考えられています。また、哺乳瓶による虫歯(くわえたまま、寝た時など)に注意してください。フッ素塗布、シーラント(歯の溝を塞ぐ)、正しいブラッシング方法を指導し、身につけさせることが大切です。 |
乳歯から永久歯への 生え変わりの時期 |
生えてきたばかりの永久歯は、非常に歯の質が弱く、すぐ虫歯になってしまいます。特に6歳臼歯、12歳臼歯は歯ブラシが届きにくいため、特にシーラントが重要です。他にはフッ素塗布・洗口、ブラッシング指導が重要です。 |
成人の予防 |
歯の抜ける大きな原因として虫歯と歯周病がありますが、、虫歯に関しては、定期的な検診と早期発見、早期治療で防ぐことができます。しかし歯周病に関しては自覚症状に乏しく気付いた時には手遅れとなっていることが多いのです。歯周病の治療とその予防については、歯科すべての治療の前に再確認する必要性のある治療です。まず、歯周病をしっかりと治し、コントロールできなければ、ほかに行った治療が無駄になってしまう恐れがあるほど、重要な治療です。 |
プロによる歯の清掃のことです。
毎日のブラッシングで落ちない歯の汚れを、歯科医院で専用機器を用いてクリーニングします。虫歯の原因となる細菌は、歯の表面に「細菌バイオフィルム」と呼ばれる薄い膜を作り増殖していきます。「細菌バイオフィルム」は毎日のブラッシングでは除去が不可能なのでPMTCを行います。ツルツルに磨かれた歯の表面はプラークがつきにくくなります。
顎関節症は直接歯に痛みを感じることが少ないために、はじめは耳鼻咽喉科や整形外科を受診し、異常なしと診断されることも少なくないようです。顎関節症は長年の習慣やストレスなど、様々な原因によって引き起こされます。まずは歯科医療の観点から原因を分析し、治療計画をたてていきます。最新の医療設備により患者様の顎の動きを測定し、どのような治療を行えば、患者様の苦痛を取り除くことができるか、丁寧にご説明します。
親知らずや自分の顎の動きに合わない詰め物を入れたまま放置しておくと、かみ合わせにズレを生じ、顎関節症の原因になります。また、歯列矯正の治療後3年〜4年で顎関節症になる患者さんも非常に多いのです。これは抜く必要のない健全な小臼歯を抜いて矯正をおこなったため、顎のズレが生じたと考えられます。かみ合わせがズレたままでいると、無理な状態で噛むことで顎の関節や顎を動かす筋肉に負担がかかり、筋肉が疲労して様々な症状が現れます。あごの関節の痛み、雑音、肩こり、片頭痛、めまい、耳鳴りなどの症状が発症します。
顎関節症は以下のようなタイプの人に多く見られます。 ・下の歯が上の歯に隠れて見えない人。
・お口の中に自分の歯ではない詰め物、かぶせ物が多く入っている人。
・歯並びの悪い人。
・合わない入れ歯を入れている人。
広島県大竹市油見の藤井歯科医院は、患者様の歯の健康状態を詳しく知るために
十分なカウンセリングを行ってから患者様の状況に応じて一人一人に合わせた丁寧な治療を心がけています。
また、歯医者に通いたいけど通うことが困難な方などには訪問診療を行っています。 |