|  
                   通院が困難な方のために、訪問歯科診療を行っています。ご家庭・施設・病院で、歯科診療が受けられます。こんな悩みをお持ちの方は、ぜひご相談下さい。 
				・歯が痛い。 
・食べ物が噛めない。 
・飲み込めない。 
・入れ歯が壊れた。 
・治療したモノが歯から取れた。 
・入れ歯が落ちてくる。 
【嚥下性肺炎を知っていますか】 
嚥下性肺炎は、お年寄りに多い肺炎で、口の中の病原菌が寝ている間に唾液や食物残と共に気管に吸い込むのが大きな原因です。その予防として食後の歯みがきをしましょう。出来ないときでも、うがい薬でうがいをする・水でうがいをする・入れ歯を洗うことを実行しましょう。  | 
                  | 
                  
                    | 
   
 
 
お口の状態をメモしておいて下さい。診察伺った時の参考になります。どこが、いつから、どのような状態なのかが事前にわかれば治療もスムーズです。 
・歯の状態は?(しみる、痛い、穴があいている、かけている、根だけ残っている、抜けている等) 
・歯茎の状態は?(腫れている、出血する、ブヨブヨしている等) 
・入れ歯の状態は?(良く噛めない、はずれる、噛むと痛い、壊れた等)  
                
 
              
                老人保健の方  | 
                医療費の1割または2割が一部負担金になります。月内の医療費の自己負担額には所得により上限があり、上限を越えた場合は、該当する市区町村から超過分の償還払いを受けることになります。  | 
               
              
                障害者・生活保護の方  | 
                各市町村区の減免と同じ取り扱いになります。  | 
               
              
                介護保健の方  | 
                在宅の場合は、居宅療養管理指導が介護保険の適用になります。  | 
   
  
 
大竹市内 
訪問歯科診療の範囲は、藤井歯科医院を中心に半径10Km以内になります。  
 
・ゆうあいホーム(特別養護老人ホーム) 
・ゆうあいの里(老人保健施設)  
          
          広島県大竹市油見の藤井歯科医院は、患者様の歯の健康状態を詳しく知るために 
		  十分なカウンセリングを行ってから患者様の状況に応じて一人一人に合わせた丁寧な治療を心がけています。 
		  また、歯医者に通いたいけど通うことが困難な方などには訪問診療を行っています。 |